最近、愛犬のトイプードルにこのような食事の変化はないでしょうか?
ポイント
- 食事の時ご飯を残すことが多くなった
- 今まで食べていたドッグフードを急に食べなくなった
- ドッグフードは食べないのに犬用のおやつは食べる
- 人間が食べているものを欲しがる
トイプードルは賢くて明るく、毛も抜けにくいことから愛玩犬として日本ではとても人気のある犬種です。そのためトイプードルの食事の変化に悩んでいる飼い主さんもすごく多いようです。いつも食べているものを急に食べなくなると人間だったら話をしながら原因を探ることができますがトイプードルは犬です。
話が通じない、気持ちがわからないということも多いので、今回はトイプードルがなぜ今まで食べていたドッグフードを食べなくなったのか、その理由についてご紹介したいと思います。
これからも続く愛犬との生活のためにお役に立てたら嬉しいです。
目次
トイプードルがドッグフードを食べない3つの理由
トイプードルが今まで食べていたドッグフードを急に食べなくなってしまうと飼い主さんたちは『体の調子が悪いのかな?』とか『病気なのかな?』とついつい心配してしまいます。
もちろんその可能性もあります。でも、たんに犬のわがままということもあるようです。ただ食べない理由をもう少し明確にしないと対策ができないので、ドッグフードを食べない理由としてよくいわれている理由を3つにまとめて紹介したいと思います。
1.病気やストレスの可能性がある
今まで普通に食べていたドッグフードを急に食べなくなる、食欲が落ちたという場合は病気の可能性を疑ってみましょう。
1日ぐらい食べないでも心配ないかもしれません。
でも食べない日が2~3日続く場合は、かかりつけの動物病院に行って獣医師に相談することをお勧めします。
ただしドッグフードを食べないのは単に犬のわがままの可能性も考えられますので、ドッグフードを食べない時は、犬に元気がないとかグッタリしているとか、嘔吐下痢などの症状がないかなどを注意深く観察して判断するのがいいと思います。
また正確に診断してもらうためにも、もし嘔吐下痢などの症状を見つけた場合は犬が吐いたものを少量採取して動物病院を受診する時に持っていくといいでしょう。
2.ドッグフードを食べなければ代わりにおやつをもらえる
トイプードルは犬の中でも非常に賢い動物です。それを踏まえて今からのお話を聞いてほしいのですが、今までにトイプードルがドッグフードを食べない時に、代わりにおやつをあげたりしたことはないでしょうか?
それから家族が食べている食事の一部を分けて与えたりしたことはないでしょうか?
何度かそういうことをしてしまうとドッグフード以外にも美味しいものがあることをトイプードルは覚えてしまって、ドッグフードの食いつきが悪くなってしまうことがあるんです。
それにわざとドッグフードを食べないでいると飼い主さんが代わりにドッグフードよりも、もっとおいしいおやつや人間の食べ物を与えてくれるということをトイプードルが学習してしまうので、さらにドッグフードを食べなくなってしまいます。
犬のおやつはしつけの時のご褒美として使うのであればOKです。
でもおやつをドッグフードの代わりにするのはトイプードルにとってあまり良くないことなのでお勧めできません。
3.今食べているドッグフードに飽きた
単純に今食べているドッグフードに飽きてしまったということも考えられます。例えば美味しい香りがしないとか、食べている時の食感が気に入らないというのも犬にとって大切なポイント。
人間でもお料理の香りや食べた時の食感や舌触りなどはとても食欲をそそるポイントになりますよね。人間から見ると全く美味しそうに見えないドッグフードですが、犬にも香りや食感はとても大切なのです。
口の中に入れた時のドッグフードの硬さ、柔らかさ、美味しさ、そしてドッグフードの粒の大きさはトイプードルの食いつきを左右する重要なポイントです。
嬉しそうにご飯を食べる愛犬を見るのは飼い主さんにとっても嬉しいことです。
もし子犬の頃からずっと変わらず与えているドッグフードなら、この機会に一度新しいドッグフードに変えることを検討してみてもいいかもしれませんね。
ドッグフードを食べないトイプードルに食べさせたいおすすめドッグフード
それではトイプードルにオススメのドッグフードを5つご紹介したいと思います。
モグワンドッグフード チキン&サーモン(1.8kg)
無添加のドッグフードの中でとても人気が高いのがモグワンです。モグワンの特徴はグレインフリー、つまり犬の体にはよくないとされる穀物類が入っていないドッグフードなんです。モグワンは通信販売でしか手に入らないドッグフードなのでアマゾンや楽天などで購入するとよいでしょう。
いま公式サイトからお申し込みをすると最大20%OFFになります!
カナガンドッグフード チキン(2kg)
カナガンはイギリスの高級グレインフリードッグフードです。グレインフリーですから犬に良くないとされる穀物類が入っていないドッグフードです。子犬や小型犬でも安心して食べられる小粒タイプで、高タンパクで低炭水化物野菜やハーブも配合され犬にとってベストな栄養バランス。
FEDIAFという欧州ペットフード工業会連合の厳しい基準を満たした工場で製造されていてナチュラルな原材料だけを使用して徹底した品質管理された安心安全のドッグフードです。
ブッチ black 2kg 全種対応 総合栄養食
ブッチはグルテン、イースト、人工調味料などが入っていない無添加のドッグフード。愛犬に最善の食事をと考え抜かれたオールステージ対応の総合栄養食です。ブッチのドッグフードは生肉とほとんど同じ栄養成分と水分保有量になるように作られていて必須栄養素をバランスよく配合しています。ブッチに使われている原料は環境規制が世界一厳しいといわれているニュージーランド産のものを使用しています。
独自のノウハウが生かされた低温調理、そしてパッケージ包装を行うことでペットが本来とるべき栄養成分がそのまま詰め込まれた人気の高いドッグフードです。
プロマネージ (PROMANAGE) 犬種別 成犬用 トイプードル専用 1.7kg
プロマネージは愛犬の健康を考えた高機能ドッグフード。プロマネージは犬が健康に 暮らせるための最先端の研究を行いウォルサム研究所というペットケアとペットの栄養学を研究する世界的な研究所との共同開発で生まれたドッグフードです。
プロマネージのドッグフードは犬の個性に合わせた目的別、犬種別、そして年齢別にドッグフードを選ぶことができるのが大きな特徴です。
スタイルズ トイプードル用 1.2kg
スタイルズはレトリバーのごんたがイメージキャラクターをしているスタイルズという会社から販売されている犬種別の半生タイプのドッグフード。
落ち着いた黒いパッケージはドッグフードの中でも非常に高級感があるデザインです。
小型犬は噛む力が弱いためドライフードのドッグフードはあまり適していないと言われています。
スタイルズは犬種別の小型犬半生タイプのドッグフードを業界で初めて開発した会社として知られています。
犬種別は、ミニチュアダックスフンド、チワワ、トイプードル、ヨークシャテリア、ポメラニアン、シーズー専用のドッグフードが用意されています。
まとめ
私たち人間は自分が食べたいものを自由に食べることができます。でもトイプードルは私たち飼い主が決めたものしか食べることができません。
どうしても人間のように言葉を交わしながら意思疎通ができませんから、体に悪いものが入っていないならどのドッグフードでもいいだろうと考えがちです。
でもトイプードルも大切な家族の一員です。是非、今回ご紹介した内容を参考にトイプードルが喜ぶドッグフードを見つけてあげてくださいね。
そのほかのおすすめの記事はこちら
-
-
スマホで簡単!カメラ付自動給餌器カリカリマシーンSPの価格、使い方
犬や猫などのペットを飼っていると悩んでしまうのが外出するときの餌などのお世話ですよね。 こんなことで困ったりしてませんか? チェック 帰りが遅くなりいつも決まった時間に犬や猫の食事をあげられない・・・ ...
続きを見る
-
-
知ってますか?犬のゲージを選ぶときのポイントと注意点(犬編)
犬を飼うことになったら必ずそろえておきたいのが『ゲージ』です。 ペットのなかでも室内で放し飼いをすることが一般的になっている犬や猫の場合、ゲージに必要性を感じない飼い主さんも多いようです。 もちろん飼 ...
続きを見る
-
-
犬用のベッド!洗えて機能性がある犬ベッドの選ぶコツとおすすめ9選
健康的に生きていくために睡眠はとても大切です。 それは犬も人間も変りません。 そして毎日使うものだからこそ犬のベッドは洗えて、おしゃれでそのうえ機能性もよい快適なモノを選びたいと思うのが飼い主の親心と ...
続きを見る
-
-
犬の年齢にあった運動量とは?年齢と適切な運動量と安全なドックフードについて
犬は人間よりもはるかに速いペースで年老いていきます。 年々変化していく犬の心と体の健康を保つためにも散歩や遊びなどの運動や安心安全のグレインフリーなどのドックフードによる食事管理が欠かせませんよね。 ...
続きを見る
-
-
犬にヨーグルトを食べさせても大丈夫?効果や注意点をご紹介
ヨーグルトは人間が食べる食品です。 基本的に人間が食べるものを犬にはあたえてはいけないというのは飼い主さんであればご存知だと思います。 でも人間が食べる食品のなかでも犬の体にいい影響がある食品がいくつ ...
続きを見る