知人から大人の猫を譲り受けた、またはある日家に猫がまぎれこんで来たなど、何かの事情で大人の猫を飼うことになった方もいるかと思います。そんな大人の猫を迎い入れるためにどうやって育てていいのか、戸惑うことも多いかもしれません。
子猫だったらゼロからしつけることもできるのですが、大人の猫ですから何をどこからはじめたらいいかわからないのは当然です。
そこで今回は大人になった猫のしつけ方についてお話したいと思います。
目次
思った以上に飼いやすい大人の猫
ペットを飼いはじめるとき、小さいときから飼いはじめるのが普通になっていますよね。
猫もそうです。
普通はペットショップやブリーダーさんから購入して飼いはじめますが、小さいころから飼ったほうが育てやすいというイメージがあるからなんでしょうね。
でも猫は長生きできる動物で10年はかるく超えることが多いのです。
そう考えると子猫も数ヶ月したら大人と変わらない大きさになるわけですし、寿命をまっとうするまで10年近くあるとおもえば、いきなり大人の猫を飼いはじめるのも違和感がないように感じませんか?
ということで、大人の猫を飼うメリットについてお話していきますね。
メリット1 猫の性格がわかる
猫の性格は1~2歳で決まってくるといわれています。
ひょうひょうとして人間に媚びないイメージが強い猫ですが、長い時間1人で留守番ができない猫や1人を好む猫もいます。
子猫のときは性格がまだわかりませんので猫と飼い主さんの相性が合うかは、猫が大人にならない限りわかりません。
その点、大人の猫ならどんな性格かわかりますから、飼い主さんは自分と相性の合う猫を選びやすいというメリットがあります。
メリット2 大人の猫は病気に強い
子猫はよく病気をします。
また生まれつき体が弱ければ、長生きできない可能性もあります。
子猫のときの健康管理には気が抜けないというデメリットがありますが、大人の猫は抵抗力や免疫力もついて丈夫ですし、なにより安心です。
もしかしたら医療費も少なくて済むかもしれませんね。
メリット3 トイレのしつけがしやすい
猫はキレイ好きな動物です。そして排泄は砂の上で排泄する習性があります。
大人の猫には習性がありますので猫のトイレを用意してトイレ砂を入れて、猫にトイレの場所を教えてあげればトイレトレーニングをすることなく、だいたいの猫はちゃんとトイレでしてくれるようになります。
でもトイレが汚れていたらよそで粗相をしますからトイレを清潔にしておくことは忘れないようにしてくださいね。
-
-
猫のトイレを絶対に成功させる!猫のしつけのポイントとコツをご紹介
猫や犬は室内で放し飼いをするご家庭が多いペットです。 放し飼いをするのですから必須のしつけは「トイレ」です。猫が家にきたらまずはトイレをおぼえてもらいましょう。 トイレトレーニングを早めにおぼえてもら ...
続きを見る
メリット4 情緒が安定している
大人の猫は子猫にくらべて落ち着いています。
いたずらをすることもほとんどありません。1~2歳をすぎた猫は飼い主さんも落ち着いて接することができます。
大人の猫は情緒が安定していて飼いやすいこともメリットですね。
大人の猫は意外と飼いやすい
大人の猫を飼う1番のメリットは「意外と飼いやすい」ということではないでしょうか。
猫を飼うのが初めての人でも子猫のように手がかかりません。
譲り受けた場合にはこれまでの病歴もわかるので注意しておく点が限られてくることや医療費等の諸経費が子猫に比べて少なくて済むことも大きなメリットです。
大人の猫のしつけはほとんど必要ない
ここまで大人の猫のメリットをご紹介してきました。
大人の猫を飼うときはほとんどしつけの必要がない場合が多いです。(最初は環境に慣れるなどの多少の戸惑いがあるかもしれませんが。)
理由としては性格等が確定していてその猫の情報も譲渡先から聞けるからです。
特殊な事情を除いて、大人の猫はこれから飼い主さんになるあなたが選ぶことになりますから、しつけが済んでいて自分との相性がいい猫を選ぶだけです。
-
-
ここに注意!猫の病気のサインを見逃さないために飼い主が見るポイント
大切な猫の病気のサインに気づくことは、病気の早期発見につながります。 猫の病気のサインを見逃さないためにも飼い主さんが注意しながら見るのがとても大事になります。 そのポイントを知っていれば、猫の体調の ...
続きを見る
まとめ
いかがでしたか?
猫を飼うなら大人の猫もいいなと思っていただけたのではないでしょうか。
これから飼い主さんになるあなたのライフスタイルに、大人の猫なら合わせることができることもわかっていただけたと思います。
猫は長生きする動物ですから、大人の猫ともコミュニケーションをとって楽しい生活を送ってくださいね。
-
-
子猫のしつけはいつから始める?
子猫が家にやってきた! 子猫はかわいいから、しつけはしばらくしてからでもいいかなと思っている飼い主さんはいませんか? たしかに子猫はかわいいです。でも猫はあっという間に大きくなってしまいます。 それに ...
続きを見る
-
-
知っている?猫の癌やキャットフードを正しく選ぶポイント!
元気に食べて遊んでいる猫を見ているとこれからも元気でいてほしいと思うのが飼い主さんの願いですよね。でも猫も生き物ですから病気にもなります。そして近年では猫も人間と同じように癌の発症率が上げっているとい ...
続きを見る