犬の皮膚が荒れたり、皮膚病にかかる原因はさまざまあります。その中でまず気をつけたいのが免疫力の低下です。免疫力は体の中に入ったウイルスや病原菌などから体を守る力のことです。規則正しい睡眠や食生活、そして適度な運動で免疫力を上げることができると言われていますが、年齢をかさねたシニア犬、老犬は年齢とともに免疫力は低下していきます。人も犬も一緒ですね。
年齢やさまざまな原因で免疫力が下がると色々な病気にかかりやすくなり、皮膚の荒れや皮膚病をひきおこしやすいとも言われています。
免疫力を低下させないためにも食生活や適度な運動が大事ですが、老犬や忙しくてなかなか散歩などにも行けない飼い主さんにはサプリメントがおすすめです。手軽にあげることができ、免疫力アップにも効果的です。そして、免疫力をあげることで皮膚の荒れや皮膚病の改善になります。
そこで今回は犬がアレルギーや病気などで皮膚が荒れる時、皮膚病になる5つの原因と効果的なおすすめサプリメント3選についてご紹介します。
目次
犬の皮膚病や皮膚が荒れた時のサプリメントの選び方
犬用のサプリメントといってもたくさんの種類があります。それもサプリメントの目的、用途によって配合されている内容が違います。ですので、まず犬用サプリメントを選ぶときはそのサプリメントがどのような効果、目的をもったものなのかをしっかりと確認しましょう。
また犬用サプリメントの中にはグルコサミンなど原材料が甲殻類でできているものもあります。アレルギーのある犬には原材料が何でできているのかを確認することを忘れないようにしましょう。一番安心なのはかかりつけの獣医さんにどのサプリメントがよいか、大丈夫かなどを相談してみることをおすすめします。
ポイント
●犬用サプリメントは目的、用途にあったものを選ぶ
●アレルギー犬は特に原材料を確認する。また獣医さんに相談してみる。
犬の皮膚病や皮膚が荒れる5つの原因
では犬が皮膚病や皮膚が荒れやすい原因と考えられているものを5つご紹介したいと思います。
もし思い当たることがあれば注意してあげるとともに、今回ご紹介するサプリメントを与えることを検討してみると良いでしょう。
1.アレルギー
人間と同じようにアレルギーを持った犬が増えていると言われています。
犬が発症するアレルギー源は、ハウスダストや花粉、ダニ、カビなど人間と同じものが原因であることが多いです。またシャンプーや首輪やアクセサリーなどの金属などによってアレルギーが起こる場合もあります。
2.感染症
年齢や食生活のみだれ、栄養バランスが崩れたりすることで免疫が低下し、皮膚の病気や感染症にかかりやすくなります。
3.内分泌性
ホルモンのバランスが崩れることによって皮膚に異常が現れる場合があります。これを内分泌症と言います。
4.ストレス
犬も人間と同じようにストレスを溜めることで皮膚病を発症する場合もあります。
ストレスは万病の元。適度な運動や飼い主さんとのコミュニケーションを行うことでストレスを解消してあげましょう。
5.先天性
先天性、つまりう生まれたときから持っている体質の異常も考えられます。
フケが多かったり、汗かきだったり、脂性だったり。そんな皮膚の異常から皮膚病にかかる場合もあると言われています。
犬の皮膚病や皮膚の荒れに効果的なサプリメント
それでは犬の皮膚病や皮膚の荒れに効果的なサプリメントを紹介していきたいと思います。
犬の皮膚の荒れ、皮膚病対策の基本は免疫力を上げることです。ですから皮膚病に効くサプリメントの成分も免疫力を上げる効果がある乳酸菌などが配合されたサプリメントを選ぶことが大切です。
CURE PET
こちらはわんちゃんの口臭対策としてのサプリメントですが、口臭はもともと腸内環境のバランスの悪さからくるする悪臭です。腸内環境が悪いということは免疫力の低下が考えられ、そのため、口臭対策サプリメントには免疫力をあげるための成分が配合されています。
こちらのCURE PETも免疫力アップのための生きて腸まで届く強い乳酸菌が含まれております。もし皮膚だけではなく口臭も出ているのであればこちらの商品がおすすめです。また口臭がなくても腸内環境をしっかりと整えたいと考えている飼い主さんにもおすすめです。
お試しコースとして初回はなんと72%OFFがあります!お試しにどうぞ!公式サイトよりクリック
おやつ型サプリ わんかーむ
おやつ型サプリメントわんかーむは犬のストレス軽減に着目したサプリメントです。皮膚の荒れや皮膚病の原因のひとつでもあるストレスを改善させるのにはおすすめの犬用サプリメントです。
あまり散歩や運動ができていないわんちゃんはストレスがたまり、それが原因で皮膚が荒れたりもします。もしストレスをためてしまっていると思う飼い主さんはこちらを試してみることをおすすめします。こちらもしっかりと乳酸菌が配合されておりますので免疫力アップにも効果的です。
またわんかーむでお申し込みすると無料でしつけの相談をすることができる無料しつけ相談室がありますのでしつけ困っている方にはとくにおすすめです。
お試しコースとして初回はなんと5000円OFFがあります!お試しにどうぞ!公式サイトよりクリック
ビオワンファイン
ワンちゃん用のスキンケアサプリメントです。肌、皮膚トラブル、毛艶の改善を目的としたサプリメントです。こちらも腸内環境を整えることに重点をおき、乳酸菌はもちろん、熱に強い青パパイヤなども配合されており、より免疫力アップ、腸内環境の整えに効果的です。
またこちらも動物看護師に24時間相談ができますので、肌や皮膚などに不安がある方はこちらで相談もできるのでとてもおすすめです。
30日間全額返金保証もありますのでこちらも安心ですね。
お試しコースとして限定数の初回はなんと75%OFFがあります!お試しにどうぞ!公式サイトよりクリック
まとめ
今回は犬の皮膚病に効くサプリメントを紹介しました。
犬の皮膚病を防ぐにはサプリメントの他に、まずは免疫力を高めておくことが一番の予防になります。
いろんな種類の皮膚病があることは分かっていますが、やはり免疫力が低下することによって皮膚のトラブルが起こるということは共通しているようです。
今回お話しした内容を参考に免疫力を上げる工夫をするとともにそれをサポートするためにサプリメント併用するということ検討してみていただけると嬉しいです。
そのほかのおすすめの記事はこちら
-
-
【犬の癌予防・抑制に!】適切な選び方とおすすめなドックフードとは?
人もそうですが、健康の根本は食事です。たくさん栄養をとり、免疫力をアップさせることは健康な体を維持してくれます。犬の主な食事はドックフードですので、健康な体を維持するため、免疫力をアップさせるためにも ...
続きを見る
-
-
人にも寄生する?犬に寄生するダニの種類、症状、予防対策を考えよう!
犬の体には毛が密集しています。 そのためにいつのまにかあなたの愛犬もダニに寄生されるかもしれません。 体毛の少ない人間でさえもシラミが流行するときもあるくらいですから、散歩でいろいろなところを嗅ぎ回る ...
続きを見る
-
-
犬にヨーグルトを食べさせても大丈夫?効果や注意点をご紹介
ヨーグルトは人間が食べる食品です。 基本的に人間が食べるものを犬にはあたえてはいけないというのは飼い主さんであればご存知だと思います。 でも人間が食べる食品のなかでも犬の体にいい影響がある食品がいくつ ...
続きを見る
-
-
犬の年齢にあった運動量とは?年齢と適切な運動量と安全なドックフードについて
犬は人間よりもはるかに速いペースで年老いていきます。 年々変化していく犬の心と体の健康を保つためにも散歩や遊びなどの運動や安心安全のグレインフリーなどのドックフードによる食事管理が欠かせませんよね。 ...
続きを見る
-
-
アトピー犬のためのシャンプーの方法
人間と同じようにアトピー性皮膚炎になる犬が増えています。 動物病院で相談される犬の皮膚病で最も多いのがアトピー性皮膚炎なのだそうです。 アトピー性皮膚炎の予防は、アレルゲンになっている原因を特定して取 ...
続きを見る