犬の死亡原因の第1位が癌といわれています。
愛犬が癌にならないためにサプリメントをあたえる飼い主さんも多いようです。
今回は犬が癌にならないため、そして健康維持のためのサプリメントについてご紹介していきたいと思います。
目次
犬の癌の原因
実は癌細胞は、健康な犬でも毎日できているのです。それでも癌を発症することがないのは免疫力しっかりあり、体の中の免疫細胞が癌細胞を退治しているからです。
しかし免疫力が落ちることで体の中の癌細胞を退治することができなくなり癌になるのです。
犬が癌にならないための予防
犬の免疫力が低下する原因のひとつにストレスがあります。
犬がストレスを感じることで免疫力が低下するといわれています。
できるだけ犬にストレスを感じないために散歩や室内でのスキンシップの時間を大切にしてあげることが大切です。
犬のサプリメントについて
サプリメントは栄養補助食品です。薬ではありません。
人が飲むサプリメントもひと昔前までは、まるで病気が治るようなキャッチコピーで販売する会社が横行していました。薬事法が整備されて罰則が強化されたことで大げさな効果をPRするサプリメント会社はかなり減ってきました。
ペットのサプリメントも同様に、薬のように効果効能をうたってしまうと薬事法違反になります。
犬のサプリメントで『癌が消える』なんて書かれていたら思わず買ってしまいそうですが、そういう会社のサプリメントは買わないようにしたいですね。
癌・免疫機能対策
癌や免疫機能対策のサプリメントで一番注目されている分野だそうです。免疫を活性化して癌細胞が増えるのをおさえる効果が期待されています。
ただしサプリメントはあくまでも食品であり薬品ではありません。
たしかに癌は免疫力が下がることで発症するといわれていますので免疫力を上げることが期待できるサプリメントは理にかなってはいます。
ですが癌は犬の命にかかわる病気ですのでサプリメンを利用するまえに必ず獣医師に相談するようにしましょう。
![]() |
みらいのドッグフード(特別療法食G)6個セット【アマニ油4本付き】犬 ペット 腫瘍 食事療法 療法食犬の腫瘍のために、犬用 サプリをお試しの方にも 価格:25,920円 |
皮膚疾患系サプリメント
アトピーなど皮膚のトラブルいいとされるサプリメントです。
亜鉛、ビタミンE、DHA、EPA、クルクミン、アロエなど、皮膚の炎症をおさえることが期待される成分が使用されたサプリメントです。
![]() |
価格:1,500円 |
![]() |
価格:1,740円 |
関節・神経疾患
軟骨の保護、そして神経の炎症をやわらげる効果が期待されるサプリメントです。
サメの軟骨、コンドロイチン、緑茶カテキンなどの成分が使用されています。鎮痛剤や消炎剤などのかわりに使われることも多いようです。
![]() |
【初回お試し】犬 関節の健康サポートRUN(ラン)60粒入(小型犬1ヵ月分)ペットサプリ グルコサミン コンドロイチン コラーゲン ビタミンD3 乳酸菌配合 価格:1,500円 |
![]() |
愛犬用 関節 サプリメント コセクイン@プロフェッショナル100粒 犬用健康補助食品>バイエル<【あす楽対応】【コンビニ受取対応商品】【本州送料無料(一部除く)】 価格:6,426円 |
犬のサプリメントで注意すること
犬のサプリメントで注意することは、サプリメントは薬ではないということです。
薬ではないためサプリメントの詳細はメーカーにまかせるしかありません。
また薬のように食前・食中・食後の服用のタイミングや1回に飲む量もあいまいです。
そして薬ではないからといって飲みすぎることもよくありません。
犬のサプリメントは通販でも気軽に買えるため、なおさら注意が必要です。サプリメントを利用している獣医師もいるようなので、できればかかりつけの獣医師にサプリメントの相談をするほうがいいかもしれません。
サプリメントの選び方
市販のサプリメントの中でもしっかりとしたエビデンスのある製品を購入するように心がけましょう。
ドッグフードでさえ、成分や価格がピンきりでメーカーのハッキリしない安いものを食べさせてしまうと犬の健康を害してしまうことがあるからです。
それから高いサプリメントなら大丈夫かというと、必ずしもそうではありません。
有効成分が入っていても含有量が少ない場合があるのです。
ですから自信がなければかかりつけの獣医師に相談するのが一番安心です。
関連記事 癌になった愛犬に必要な手術とは?
関連記事 見逃さないで。犬が発する病気のサイン
関連記事 知っておきたい-老犬がかかりやすい病気
関連記事 見逃さないで!犬のストレスサイン
まとめ
今回は犬を癌にしないためのサプリメント情報をご紹介しました。
サプリメントは薬ではなく、あくまでも食品です。
犬の健康が気になる、病気で苦しんでいる犬を少しでも助けたいという気持ちから、病院の治療とは別に自分の判断でサプリメントを服用させる飼い主さんも少なくありません。
しかしどんなサプリメントでも食品である以上、効果のほどは保証できるものではありません。
何度も繰り返しになりますが、やはり信頼できるかかりつけの獣医師に相談をしながらサプリメントをあたえるようにすることが犬の体にとっていいことなのではないでしょうか。