アレルギーになる犬がいます。
アレルギーの原因のひとつが食生活といわれています。
市販のドッグフードには穀物が入ったものが多いのですが、犬は穀物を上手に消化できないんです。
犬の食物アレルギーはこの穀物も関係しているのではないかと考えられていて、アレルギーの原因になりそうなものを除いたドッグフード、グレインフリーのものや無添加のドックフードも数多く販売されています。
価格も安いものから高価なものまで幅が広く、経済的な面からも安いドッグフードにしたくても、品質的に不安が残ります。
そこで今回は安全でおすすめのアレルギー犬に対応したグレインフリー、無添加の安いドッグフードについて紹介していきます。
目次
アレルギーがでるならグレインフリー、無添加ドッグフードがおすすめ!
犬は穀物を上手に消化できません。
それが犬の食物アレルギーの原因のひとつではないかと考えられています。
そこで出てきたドッグフードがグレインフリードッグフードです。
あわせてこちらの記事もおすすめ
-
-
犬にもあるアレルギーの症状や予防のお話
人間と同じように犬たちのアレルギーが増えています。 人間のアレルギー症状は、ぜんそく、くしゃみ、皮膚炎などがあり、重症化するとアナフィラキシーショックになる場合もあります。 犬のアレルギーは皮膚炎が多 ...
続きを見る
グレインフリー、無添加ドッグフードを知っておこう
犬は穀物を上手に消化できない理由として考えられているのは、犬はもともと肉食動物だったため、肉の消化に適した体のつくりになっていて、穀物には対応していないからといわれています。
グレインフリーは穀物を使用していないドッグフードなので、犬本来の食生活に近いものと考えられています。
愛犬の健康を考えたときに、まず飼い主さんができることは食事の管理です。
できるだけ質の高いドッグフードを食べさせたいと思うのが親心というものですが、グレインフリーのドッグフードは市販の普通のドッグフードに比べると価格が高めのものが多いです。
穀物が消化しにくいために体調不良や食物アレルギーにつながっている可能性があることも明らかになってきていることもあり、日本でもグレインフリーのドッグフードが注目されています。
グレインフリードッグフードのメリット
グレインフリードッグフードのメリットは消化しやすいことでしょう。
肉食系の動物である犬は炭水化物を消化する酵素をもっていないため穀物類の消化が上手ではないんです。
グレインフリードッグフードにはこの穀物類が配合されていないので犬の体にやさしいドッグフードといえますね。
グレインフリードッグフードのデメリット
犬にとってこれ以上はないドッグフードですが、市販されている一般的なドッグフードよりも価格が高めなのが唯一のデメリットといえます。
とはいえ、値段も安くなってきた良いグレインフリードッグフードもたくさんありますのであとでご紹介します。
アレルギー犬でも大丈夫!安全なグレインフリー、無添加ドッグフードを選ぶポイント
グレインフリードッグフードは市販の一般的なドッグフードよりも割高であることはお話しましたが、そのグレインフリードッグフードの中でもブランドによって価格差があります。
割高なグレインフリードッグフードの中でも少しでも安く安全なものを購入するために、ここでは選ぶポイントを紹介したいと思います。
添加物をチェック!
グレインフリーよりもまずは添加物のチェックをしましょう。
保存料、酸化防止剤、着色料、香料が無添加になっているかを確認することが大事です。
下記のものがドッグフードに多く使われている一部の添加物の種類です。これらには注意が必要です。
メモ
- 酸化防止剤……BHA・BHT・クエン酸・没食子酸プロピルなど
- 保存料……ソルビン酸Kなど
- 着色料……青2・赤102・黄4・黄5・二酸化チタンなど
- 香料……香料については具体的に成分表記をしていることは少ないです。
グレインフリーでも原材料をチェック!
原材料を確認して安全性をチェックしましょう。
グレインフリードッグフードの特長は『タンパク質』の配合割合が多いことです。
ただしこのタンパク質も原材料は何なのかをチェックする必要があります。
成分表示に『肉エキス』『肉パウダー』『ミールミート』の表示がある場合は購入をひかえたほうがいいかもしれません。
これらの表示は食用として使えない肉を再利用している可能性があるからです。
それからグレインフリードッグフードといっても多少の野菜類が含まれる場合もあります。
信頼できるブランドであれば、そこは愛犬と飼い主さんの判断でお試ししてみることをオススメします。
コストパフォーマンス
ドッグフードは毎日の食事に欠かせないのでコストは気になるところです。
たとえば同じ品質の材料を使っていても人件費の安い国だとコスパが良くなったりする場合があります。
それからドッグフードの品質基準が厳しい国が原産国だと品質のいいグレインフリードッグフードだと判断できる場合もあります。
ちなみにドッグフードの品質が高い国はイギリスとカナダです。
おすすめグレインフリー、無添加ドッグフード
モグワン
ドッグフードを買おうと思った時にこんなにも種類が多いのかと驚いた飼い主さんも多いと思います。そんなたくさんのドッグフードの中から自分の愛犬にぴったりの製品を選ぶのは簡単なことではありません。添加物がいっぱいのドッグフードは心配。市販のドッグフードあげていると口臭が気になる。ずっと健康でキレイな毛艶でいてほしい。
などなど飼い主として考えることはたくさんあります。愛犬が末長く健康で元気でいるために一番大事なのが毎日の食事、つまり安心して与えられるドッグフードがポイントになります。
そこでオススメしたいのがモグワンです。無添加のドッグフードの中でとても人気が高いのがモグワンです。モグワンの特徴はグレインフリー、つまり犬の体にはよくないとされる穀物類が入っていないドッグフード。
安心して与えられる素材だけにこだわるのではなく食いつきのいいドッグフードとして開発されています。
93.3%の飼い主さんが今後もモグワンを継続して食べさせたいと答え、97.8%の犬が喜んで食べたドッグフードモグワン。
ヒューマングレードの原材料、つまり人も食べることができる材料だけを使った安心安全の製品で動物性たんぱく質も50%以上配合された高タンパクでグレインフリーのドッグフードです。
いま公式サイトからお申し込みをすると最大20%OFFになります!
カナガン
カナガンはイギリスの高級グレインフリードッグフードです。グレインフリーですから犬に良くないとされる穀物類が入っていないドッグフードです。子犬や小型犬でも安心して食べられる小粒タイプで、高タンパクで低炭水化物野菜やハーブも配合され犬にとってベストな栄養バランス。
FEDIAFという欧州ペットフード工業会連合の厳しい基準を満たした工場で製造されていてナチュラルな原材料だけを使用して徹底した品質管理された安心安全のドッグフードです。
orijen オリジン・オリジナル
無駄な原材料が一切入っていない、犬の健康のことを第一に考えた安心なドッグフードです。低GI食品を中心に製造されていて、GL値という、その食品を食べてどれだけ血糖値が上がるかがわかる数値も、非常に低い値になっています。
グレインフリーで、小麦やトウモロコシなどGI値の高い原料が使われていないため、低GLが実現できているようです。たんぱく質も、他のフードと比較しても非常に高配合なため、ポメラニアンの毛並みの不調などを改善することが期待できます。
アランズナチュラルドッグフード ラム
ナチュラルドッグフードラムは野生の犬が自然の中で食べていた食事をできるだけ忠実に再現することをコンセプトに作られたドッグフードです。
ドッグフードを製造する時に人工添加物を使用せずに自然素材だけで栄養が補えるように原材料を厳選しています。穀物不使用のグレインフリー、低アレルギー、人工香料着色料不使用がナチュラルドッグフードラムのポイントです。動物性タンパク質として、低脂肪で良質なグラスフェッドラム肉をふんだんに使用し、アレルギーの原因になりやすいと言われている穀物と乳製品と牛肉と豚肉は一切使用していません。
製造メーカーのホームページには犬が本当に必要としている栄養素をバランスよく摂取できるように注意しと栄養士そして植物学者の協力を得て2年もの歳月を費やして開発されたと書かれています。
ドッグフードに使われている原材料は主に9種類で、グラスフェッドラム肉、さつまいも、レンズ豆とソラマメとひよこ豆、 野菜とハーブのミックス、それからオメガ3系の必須脂肪酸、エンドウ豆から抽出された食物繊維、そして良質なミネラルが豊富に含まれたビール酵母が使われています。
そのほかのおすすめのグレインフリー、無添加ドッグフード
まとめ
グレインフリードッグフードに切り替えようと思えば、多少のコストアップはさけられません。
ただ今回紹介したように、たくさんのドッグフードブランドがグレインフリードッグフードを販売していますのでその中から品質がよくコスパのいいものを探すといいのではないでしょうか。
基本的にはどこのブランドも品質的には大丈夫なのでは?とも思うのですが、よかったら今回紹介したチェックポイントを参考に愛犬にピッタリのドッグフードを探してみてくださいね。
そのほかのおすすめの記事!
-
-
意外と知らない!?子犬のドックフード嫌いの原因と対処法をご紹介
子犬にも好き嫌いがあります。 今あたえているドッグフードにどれだけ栄養があっていいものであっても、好き嫌いをする子犬には関係ありません。 人間の子どもの好き嫌いも困りものですが、子犬の好き嫌いも困って ...
続きを見る
-
-
犬用のベッド!洗えて機能性がある犬ベッドの選ぶコツとおすすめ9選
健康的に生きていくために睡眠はとても大切です。 それは犬も人間も変りません。 そして毎日使うものだからこそ犬のベッドは洗えて、おしゃれでそのうえ機能性もよい快適なモノを選びたいと思うのが飼い主の親心と ...
続きを見る
-
-
ポメラニアンが餌を食べない!?食いつきが良い人気のドッグフード5選
ふわふわした毛並みにくりっとした目が可愛らしいポメラニアン。ポメラニアンは小型犬の中でもチワワに次いで人気のある犬種です。まるでぬいぐるみのような愛らしい姿のポメラニアンの仕草は犬好きの心を捉えて離し ...
続きを見る
-
-
トイプードルがドッグフードを食べない3つの理由
最近、愛犬のトイプードルにこのような食事の変化はないでしょうか? ポイント 食事の時ご飯を残すことが多くなった 今まで食べていたドッグフードを急に食べなくなった ドッグフードは食べないのに犬用のおやつ ...
続きを見る
-
-
フレンチブルドッグにあった餌の量と人気でおすすめのドッグフードとは
どことなくその体型と体つきから丈夫で健康なイメージがあるフレンチブルドッグですが、お腹壊したりすることも多いデリケートな犬なんです。 他の犬種よりもお腹が弱いことが多かったり、太りやすいフレンチブルド ...
続きを見る